子育てサロン みどりの芝生 へようこそ
子育てをがんばってるお母さん!
0~6歳のお子さんとママに集まっていただいて、親子で交流できる場
「みどりの芝生」
25年10月からはじまりました。
芝生の上でくつろぐ気分で、ゆったりのんびり 、絵本を見たり遊んだり、おしゃべりしながら、
子育ての情報交換をする会です。
 「何でも口に持っていくようになって心配」
   「おすわりができるようになったよ」
     「離乳食どうしてる?」
   「初めて寝返りできたよ」
 「歯が生えてきて、かんでたしかめるのね」
などなど・・・ 子どもをまん中に、おしゃべりがはずみます。
子育てバアバ世代の先輩スタッフがお仲間に入ります。
「絵本は心の宝物」という思いを大切に、絵本のよみかたりをしているサークルメンバーが
お手伝いをします。 どなたでもご自由にご参加ください。
ご一緒に楽しく子育てしていきましょう!!
****************************
令和7年4月25日(金) 新年度スタート
****************************
 この日はなんと!8組の親子が遊びに来てくれました🎶
初めて参加の方と、何度も来てもらっている方と、上のお子さんの時に
来て以来8年ぶり?にきてくれた方も!!
😊
とっても嬉しいですね~!!
 ゴロン寝の赤ちゃんからヨチヨチ歩きのお友だちや、小走りのお友だちも

ちょっと前はこうだったのに懐かしいなぁ~と、小さい赤ちゃんを見て
少し前の我が子を懐かしむママさんも
🤗
 いつものように、始まりの歌からふれあい遊び、季節の歌などを親子で楽しみました
🎶
『おべんとうバス』の絵本に魔法をかけると~~~・・・
なんと絵本からバスが飛び出してきました!!!ハンバーグくんや、
エビフライちゃん、ブロッコリーくんにトマトちゃんたちも次々に出てきて、
楽しいおべんとうバスのお話しのペープシアターに子どもたちは釘付け
💕
みんなの近くをバスが遠足に行って、最後はお弁当を食べる真似っこをして遊びました!!
 会の最後は参加者ママさんと、スタッフで自己紹介などトークタイム!!
赤ちゃんはウトウト・・
、来ていただいた方々、ありがとうございました!!

次回は5月23日(金)同じく第四学童保育所です!!
お待ちしています
😃

   

  


******************************
令和7年3月27日(金) 本年度最後でした
******************************
 桜が少しずつ咲き始めて、たんぽぽやつくしが顔を出し、
春を感じられる季節になってきましたね!
この日は、7組の親子さんたちが遊びに来てくれました
😊
初めての方が2組で、5組は何度も来てくれている方です。
 初めてのお子さんたちも場所見知りがなく、すぐにオモチャで遊んだり、
お友だちと関わったりしてくれました
💕
何度も来てくれている子たちは、4月、寝返りをして、だんだんずり這いを
していた子が3月にはヨチヨチ歩いていて、親御さんと一緒に成長を喜び
合えたのが嬉しかったです。
人見知りで涙が出ちゃう子もいましたが、それも成長の証ですよね!
 みんなで触れ合い遊びをしたり、季節の歌を歌ったり、最後は
「ともだちになるために」の歌を手話の振り付け付きでみんなで歌いました
🎶🤗
ここでの出会いも、全て友だちになるために出会ったんだよーって伝わると
いいなと思いました💛

次回は4月25日(金)
第四学童で行います。
また遊びに来てくださいね
🤗






*******************************
令和7年2月28日(金) あたたかい日でした
*******************************
 2月の最後の日、みどりの芝生を開催しました。「もう2月も終わりだ
なんて、早いね~!明日から3月かー。」なんてお話ししながらスタート!
この日は5組で6人のお子さんが遊びに来てくれました。🙂
ふれあい遊びでは、お家の人のお膝に乗って、「バスごっこ」や、
「ひっつきもっつき」「ラララぞうきん」をして、ニコニコ笑顔になりました。🙂
パパやママに抱っこしてもらったり、頭と頭をくっつけたり、ふれあい遊びで
親子共々、身体と心がほぐれていくのがみえました!!
季節の歌は「ゆき」「こんこんくしゃん」「ひなまつり」をみんなで歌いました。🎶
絵本も、お家の人のお膝の上で、じーっと見て楽しんでくれましたよ!
最後はみんなで輪になって交流会☆
子ども同士、同じおもちゃを欲しがって取り合いになる場面もありましたが
お互いの親同士で見守り、関わり合いを大事にする姿が素敵でした!!

☆次回は3月28日(金)です。
 お待ちしています。

      
 
 


***********************************
令和7年1月24日(金) あたたかい日でしたね☀
***********************************
 この日は、4組の親子がみえました。以前にも来てくれた方が、
また足を運んでくれて、とっても嬉しいです
!!
みんなでいつもの朝のうたを歌い、ラララぞうきんの触れ合い遊び
で体も心もほぐされました
💛
軍手人形の白いネコ🐈ちゃんとお巡りさんの犬🐕で「イヌのおまわりさん」
の合唱を親子で楽しみました
!!
自己紹介では「あまりご飯をたべてくれないわ」というお悩みがありました。
お母さん同士の話し合いも実のあるものでした。
 次回は2月28日(金)です。
  お待ちしています。
💛!

***************************************
令和6年12月20日(金) サンタさんがやってきました!
***************************************
 今月はクリスマス会という事で、沢山の親子が遊びに来てくれました!
いつも通り和やかに、おはようの歌から始まり、ぞうきんやバスごっこの
ふれ合い遊びで子どもたちはニコニコ笑顔😊
クリスマスの出し物「森のクリスマス」のパネルシアターはみんなで歌を
うたいながら楽しみました!
メロディベルはスタッフとママさん、お子さんもみんな一緒にクリスマスソング
を奏でてとっても綺麗な音色でしたね🎶と
すると、、、
サンタさんが登場~~~!!!
1人ひとりプレゼントをもらってお写真を撮って🙂
サンタさんは英語でお話をして、お歌もうたってくれました!
次はアメリカの子どもたちにプレゼントを配りに行くんですって🤗

次回のみどりの芝生は、1月24日(金)です!
お待ちしてます。


             
  


***********************************
令和6年10月25日(金) 多数の参加がありました
***********************************

 6組の母子(お子さんは7人)の参加があり盛況でした。
秋らしい壁画で飾った旧幼稚園の一室で、ふれあい遊びをしたり、
歌ったり、絵本の読みがたりを聞いたり、おしゃべりをしたりして、
ゆったり・のんびり、楽しく過ごしました。
もうすぐお姉ちゃんになるA子ちゃん、誕生日を迎えたB子ちゃん・C男くん、
ハッピーバースディを歌ってお祝いしました。

☆どなたでもご自由に、いつでも来て下さいね。
 (毎月第4金曜日、10時~11時半までやっています。)

 

 

*******************************
令和6年8月23日(金) 気になる台風の進路
*******************************

2組の母子の参加でした。子どもは3人!
自分の投げたボールを大人に受け止めてもらえるのがうれしくて、
何度もボールを投げて遊ぶAくん。
だっこされてスヤスヤおねんねのIちゃん。
ママもスタッフも、ゆったり、のんびりおしゃべりしました。
   ☆次回は9月27日(金)10時から
    (旧富田幼稚園です)


  


*******************************
令和6年7月26日(金) 熱中症アラートの中
*******************************

熱中症アラートが出ている中、4組の親子がきてくれました。
夏休みに入っているので小学生向けのイベントがホールで
行われていました。
今日集まったお子さんは一歳半までの子供さんでした。
手遊びや歌を歌い、読み聞かせの後、古代さんがくうちゃん人形で
「クジラのくうちゃん」の歌を歌ってくれました。
その後、お母さんの交流の場で初めて参加のお母さんが子育ての
悩みを話され、先輩お母さんが力強いアドバイスをされて現役お母さんは
さすがだなとスタッフは感心しました。
また、質問されたお母さんも晴れ晴れとした気持ちになっていて
これからの子育てに頑張ってほしいです。
また来月ね!と帰って行かれました。


 

 

*******************************
令和6年6月28日(金) 場所が替わりました
*******************************

今日から旧富田幼稚園の学童の1室を借りる事になりました。
雨でしたが3組の出席がありました。
一歳半の男児と女児、そして6ヶ月の女の子。
雨が続いていたので男の子は広い部屋を走り回って楽しそう。
紙芝居を特に喜んでいました。
7月と8月は学童が一杯になるため、開催はセンターの和室に
なります。お間違えのない様に!

 

 

****************************
令和6年5月24日(金) 賑やかな集い
****************************

久しぶりに4組の参加があり、にぎやかに楽しく過ごしました。
ゼロ歳の子3人ともうすぐ2歳の子一人。
明るい日差しの差し込むセンターの和室で、リラックスして
おしゃべりや情報交換を楽しみました。
新しく若いスタッフの参加もあり心強いです。
次回の6月28日10時からは、旧幼稚園で「みどりの芝生」を開きます。
どうぞご参加ください。

  

****************************
令和6年4月26日(金) 新年度ですよ
****************************

今日は親子3組で先月も来てくれた子供たちで少し慣れてきたかな?
それとも成長したのかな?
新しいスタッフが入られました。
「お友達になるために」の曲に手話をつけての指導をしてくださり、
とてもわかりやすく、手話をしながら歌いました。
古代さんには富田のゆるキャラ<くじらのくうちゃんのつぶやき>
というコーナーとしてお話ししていただきました。
まだまだスタッフの方が多いですが来月もお待ちしています。

  


 
     
        

           お知らせ
*とき   毎月第4金曜日 10時~11時半
*ところ  とみだ地区市民センター1F和室
*さんか 自由・無料
*内容  絵本よみかたり、ふれあいあそび、おしゃべり・・・
*主催  「子育てサロン みどりの芝生」
*代表  稲垣克子 (365-4487)

毎月の詳細は 回覧とみだ をご覧下さい。